門出

結婚披露宴の司会を友人に頼んだときのお礼

結婚は長い人生の中でもひとつの分岐点となる、大切なイベントです。
それは新婦、新郎、その家族や友人、親戚にとっても同じです。
そんな結婚式だからこそ、進行を滞りなくおこないたいものですね。

そこで、披露宴の司会を友人に頼むという方も多いかと思われます。
とくに新郎新婦二人の友人というのが理想でしょうか。
二人の良い部分、悪い部分をしっかりわかっているからこそ、バランスの取れたよい司会進行ができるのだと思います。

司会を頼む場合には、できるだけ早いタイミングで頼むのが理想です。
司会者を務める方にももちろんプライベートな時間はありますので、披露宴のスケジュールの打ち合わせのためだけに時間を割くことはできません。
この点を注意しましょう。

司会をお願いし、司会を引き受けてくれるとなったときには、次に進行のスケジュールをしっかり確認しなければなりません。
ここは事細かに行う必要があります。
演出はそれぞれ好みによって違いますし、またタイミングも思っているより重要なところがあります。
手は抜かないようにしましょう。

もちろんお礼も大切です。
お礼には祝儀袋に入れて渡す形になります。
結婚式では、何度でも結びなおしができる蝶結びの祝儀袋はNGですので、気をつけましょう。
結びきりで、水引は10本。のしがついたものが正式となります。

1万円以下のものならばポチ袋を使用し、5万円以上のときは祝儀袋が理想です。
当然新札が理想的ですので、あらかじめ多めに新札を準備しておくことが望ましいです。
相場としては、その状況にも異なりますが、2万円から3万円程度が理想とされています。
司会を担当される方は食事を食べる時間も他のゲストの方より少ないので、その点を考慮してお礼をするといいでしょう。

披露宴は楽しいながらも、ある程度マナーを守って厳かに行われる「大人の」パーティです。
友人だからといっても、親しき仲にも礼儀あり。
きちんとお礼をするときには、感謝の言葉を述べた上で行うのが理想的ですね。
結婚披露宴に招待する人数や席次表の作り方はこちらを参考にしてください。